
沖縄の冬海は泳げない?それならプール付ホテル旅行で決まり
一年中暖かいというイメージの沖縄。
でも、そんな沖縄にもシーズンオフがあり、その時期は旅費が安くなります。
海水温が低く海で泳ぐことはできない可能性が高いですが、冬の時季、シーズンオフの沖縄旅行ならではの遊び方を知っておけば家族で充分楽しめますよ!
沖縄のシーズンオフは気温が下がる冬、11月・12月・1月・2月
沖縄のシーズンオフはいつなのでしょうか? 一般的には、ビーチの営業が終了しており、また海水温が下がりダイビング客が減る冬の11月・12月・1月・2月と言えるでしょう。
この時期なら、観光地も混雑しておらず、また旅費を安く抑えることができるのがうれしいポイントです。
また海水温が低いということはすなわち気温も比較的低め。
本土は真冬の1月、沖縄の平均気温は17℃です。
日中は半袖で過ごせる程度には気温が上がり暑いと感じることはあるとは言え、真夏に比べたら快適で過ごしやすいでしょう。
小さなお子様をお持ちのご家庭でしたら、子供の体調を鑑みると沖縄と本土の寒暖差が少ない秋や冬の方が旅行に適していると考える方もいらっしゃるかもしれません。
沖縄旅行の費用が本当に安くなるのはいつ?
冬季シーズンオフとは言え注意してほしいのが、12月と1月。
この時期の連休や年末年始時期は利用客が増えるため日によって旅費がハイシーズン並みになることもあります。スケジュールを決める際にはぜひお気を付けください。
冬の沖縄旅行でおすすめの遊び方はあるの?
海水温が下がるため、海で泳ぐことはできない可能性が高いです。では冬の沖縄に行くと、どんな遊び方ができるのでしょうか?
美ら海水族館や首里城といった名所めぐりもいいですが、近年増えている沖縄ならではの南国気候風土を生かした体験メニュー・アクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか。
お子様の「旅育」にもなりますよ。
小さな舟を自ら漕ぎながら海や川の自然観察ができる「カヤック」や、熱帯の森林を歩いて探検隊気分が味わえる「森歩きツアー」、沖縄そばやちんすこうを作る「沖縄料理クッキング体験」、シベリア海域からやってくるザトウクジラを船上から見る冬ならでは「ホエールウォッチング」など様々なメニューがあります。
⇒<関連記事>「沖縄子連れ旅行11月オフシーズンの秋冬が狙い目!旅育にも!」
冬の沖縄、シーズンオフに宿泊するホテルは「プール付き」で決まり!
「でもやっぱり泳ぎたい!」そんなご家族には、「プール付ホテル」への宿泊を提案します。
しかも「屋内プール」が完備されているホテルも数多くあります。
青い海・青い空のイメージが強いですが、実は晴天率が低い沖縄。滞在中、おでかけの予定が雨で中止になってしまった時のため、屋内プール付きホテルに宿泊してみてはどうでしょうか。
光注ぐプールにはウォータースライダー【ラグナガーデンホテル】
那覇から北へ車で40分、某球団のキャンプ宿泊先としても利用されている宜野湾市にある「ラグナガーデンホテル」。
ラウンジには緑があふれ、小川のような水の流れもあり、ホテル内でゆっくり過ごせるのも魅力の一つです。
ここには屋内プールと屋外プールがあります。
屋内プールはウォータースライダー付きで子連れ家族にはうってつけです。
ジャグジーや大浴場・サウナ・フィットネススペースでは大人もリラックスタイムが過ごせるでしょう。
※プール利用料金:宿泊客は無料
【ラグナガーデンホテル】
住所:沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1
▼ラグナガーデンホテルの宿泊費を比較する プールの画像あり!
天然温泉の室内プール【ロワジールホテル那覇】
沖縄随一の観光地・国際通りから歩いて行ける距離にある「ロワジールホテル那覇」。
那覇空港から車で7分、ゆいレールを使う場合も旭橋駅から徒歩15分と、利便性が高いホテルです。
こちらも屋外プールと天然温泉(温泉水7割:真水3割)を利用している屋内プールがあります。
水温は33℃程度で、身体にとって一番心地よいとされる温度帯です。冷たいとも温かいとも感じない温度で、副交感神経が優位になり心身がリラックスできます。
※プール利用料金:宿泊客 大人1500円、大人750円
【ロワジールホテル那覇】
住所:沖縄県那覇市西3-2-1
「プール付ホテル」と「体験メニュー・アクティビティ」があれば冬の沖縄旅行はかなり楽しめるはず
家族旅行で重視したいのは、大人も子供も楽しめるところではないでしょうか?
冬の沖縄旅行でも、屋内プールを利用したりアクティビティや体験メニューを取り入れれば、大人は童心にかえって楽しむことができますし、子供も初めて体験することに夢中になってしまうのではないでしょうか。
海で泳げない冬、旅費が安めになるのはうれしいですし、冬だからこそ堪能できることがあります。
シーズンオフの沖縄旅行、家族で存分に味わってみてください。